01
訪問診療では、外来の通院が難しい方を対象に、医師が計画的に患者さまのお住まいを訪問し、診療・処方・処置を行い、継続的なケアを提供します。
診療の中で検査が必要な場合、可能なものはお住まいで実施いたします。また、夜間や土日祝を含め、24時間365日のサポート体制を整えており、相談したい時や緊急時にも連絡がつき、必要に応じて医師が臨時で診察することも可能です。訪問診療内で対応が困難な場合は、救急搬送の判断を行うこともあります。
地域の訪問看護やケアマネジャー、薬剤師、かかりつけ医療機関など、さまざまな職種の方々と連携し、患者さまへ「切れ目のないケア」を目指します。
02
・酸素ボンベを使っている方 ・杖などの歩行補助具を使っている方
・介護タクシーを使っている方 ・付き添いで通院している方 ・認知症の方
03
04
お電話でお問合せください。
052-228-1543(勝又病院医療連携室訪問診療窓口) 受付時間:平日9:00 ~ 16:30病状や生活状況等をお伺いいたします。
在宅医療の仕組みや料金についてご説明いたします。
医師がご利用者宅に伺い診療します。
診察後はその後の治療計画を作成します。
医師が定期的にご利用者宅を訪問し診察します。
05
専門一般内科、糖尿病、循環器
専門消化器内科
専門脳神経内科
専門脳神経内科
専門外科
専門血液・腫瘍内科
06